
冬のキャンプもぽっかぽっか!!!
冷えた体を温めるハクキンカイロの活用術をお伝えします。
キャンプを始めて30年がたちました😆
毎月家族でファミリーキャンプに出かけているおとうさんキャンパーです。
年間30日以上キャンプに行っています!
そんな僕が冬のキャンプで愛用しているハクキンカイロをご紹介。
キャンプブームの今寒い冬でもキャンプに出かける人は多いのではないでしょうか?
また真夏以外は、夜冷え込むことが多くあります。
かなり使用頻度が高いアイテムだと思います。
その道具の良い点 悪い点をよく知ってそれを踏まえて購入すればそれもその道具の味になります。
ハクキンカイロってなに?

ハクキンカイロは繰り返し使うことのできるオイル式の携帯カイロです。
ハクキンカイロは大正時代から続く会社で長い間多くの人に愛されています。
そのことからもわかるように安全性 実用性を兼ね備えた商品なのですね😀
ハクキンカイロの使い方

1. キャップと火口を外す 。
2. カップを平行に取り付ける
3. 燃料を入れる (カップに線あり)
ハクキンカイロは、このカップに入れる分量で使用できる時間が決まります。
カップ2杯 | 約24時間 |
カップ1杯 | 約12時間 |
カップ半分 | 約6時間 |
ハクキンカイロは自立しないのでキャンドゥなどで売ってるスマホクリップスタンドがあると燃料をこぼさずに入れやすく便利です。

4. カップを90°回す
カップをひねると燃料が自然に入っていきます。
燃料が入っていない状態からカップ2杯が最大です。
入れすぎると危険です。必ず分量を守りましょう。
5. 火口を炙る
火口に直接つけることはしないで下さい。(直接つけると早く破損してしまいます)
6. 袋に入れる
本体はとても熱くなりますので直接触れません。
必ず袋に入れてお使い下さい。
ハクキンカイロ 消し方
使っている途中で強制的に消したい時は空気を遮断する。
ジップロックなどに入れると消すことができます。
但し基本的には燃料を使い切ることを推奨されています。
ハクキンカイロ 燃料
ハクキンカイロの燃料には色々ありますが今回は3種類ほど紹介いたします。
ベンジン価格は800円前後です。
エビスベンジン | ハクキンカイロの指定品 |
カイロ用 NT ベンジン | 僕が使用中 |
Zippoオイル | ジッポライター用 |
ハクキンカイロ 交換パーツ
数年に一度 火口の交換が必要です。
火口の価格800円前後です。

ハクキンカイロの良い点
〇一度燃料を入れると長い時間使える
使い捨てカイロなどは、約10時間程で使えなくなるものが多いです。
ハクキンカイロは20時間以上温かさかさをキープするのです。
これ本当に便利なんですね!
僕がハクキンカイロを購入するきっかけになりました。
ハクキンカイロの説明書には24時間保温性をキープするようなことが書いてありますが使う環境によって少し短くなることが多いように思います。
〇高温をキープする!!
使い捨てカイロは、使い始めと終わり頃でかなりの温度差があるんですね。
ハクキンカイロは、高温をキープしてる時間がとても長いのです。
しかもその温度が50°近くに!
ここがまた凄いんです!
自動販売機から出てきた缶コーヒーがずっと温かいイメージですね😁

アウトドアなどで使う時にとても重要な要素になるんです。
災害の時なども電気を使うことなく暖を取ることができます。
僕の場合風の強い寒い所で釣りをすることも多々あるんです。
こういう環境下において使えなくなることがあるとかなり辛いんですね。
シンプルがゆえに壊れないと言ったところでしょうか。
〇ゴミを出さないので環境に優しい!
キャンプなどは、自然相手の遊びです。
環境に優しい点もアウトドアの道具を選ぶ基準の一つになるのではないでしょうか!
次の世代に綺麗な自然を残すためにも小さなことが大切だと思います。

ハクキンカイロの悪い点
〇ベンジンの匂いが気になる。
石油ストーブのような匂いに近い。
燃料がベンジンなだけに、匂いが敏感な方には向いていないかもしれません。

〇低温火傷(ていおんやけど)に注意
使い捨てカイロでもそうなんですが、同じ場所にずっとカイロがついていると低温火傷になりやすいんですね。
特にキャンプなどでは、寝ている時が要注意です。
意識していない時に起こることが多いんです。
寝袋などで使う時は、直接肌につけるのではなく寝袋内部を温めるような使い方が良いのではないでしょうか。

〇燃料のベンジンが買いづらい
一昔前は、薬局などで取り扱ってるところも多かったのですが今はほとんど見かけることはありません。
燃料が少なくなりかけたら、早めにAmazon などで注文することをお勧めします。
心の芯から温めるハクキンカイロ便利アイテム
ハクキンカイロにはいろいろな便利なアイテムが発売されています。
自分の冷えやすい場所を上手に温めるために購入を考えてみてはいかがでしょうか?
僕は取り外しの出来る首掛けストラップでお腹の周りを温めています。
取り外しが出来るので手が寒い時などは外して使います。
臨機応変に使えてとても便利です。

ハクキンカイロの種類
ハクキンカイロにはいくつかの種類が発売されています。
ハクキンカイロスタンダード | 定価3850円(税込) | 最大24時間保温 |
ハクキンカイロミニ | 定価3300円(税込) | 最大18時間保温 |
ハクキンカイロジャイアント | 定価5500円(税込) | 最大30時間保温 |
僕が使っているのはハクキンカイロスタンダードです。
まとめ
冬のキャンプや冷え性の方には強い味方になること間違いない商品です。
あなたの日常にハクキンカイロを使ってみることをオススメします。
また見た目もシンプルで可愛く漫画のゆるキャンなどでも取り上げられていることからまだまだ愛用者が増えていく商品ではないでしょうか。!
コメント