11月 4泊5日 紅葉キャンプ 氷点下突入😂

川沿いの紅葉の写真

キャンプを始めて30年が経ちました。

毎月のようにキャンプに行っているお父さんキャンパーです。

皆さんは寒い時期でもキャンプに行っているでしょうか?

この時期は渓流釣りも禁漁になりキャンプの楽しみは焚き火です。

山の気温はかなり下がるのでしっかりした装備が必要です。

スノーピークのフローガで焚き火をしている写真

今回友達がスノーピークから発売しているフローガを持って来ると言うので楽しみにしていました。

フローガとはスノーピークの焚火台 L の上に乗せて使う二次燃焼を楽しむものです。

効率よく燃やすために嫌な煙や燃えカスがとても少ないです。

あまりの炎の強さにびっくりしました。

焚き火の上のケトルの写真

我が家のユニフレームのジャンボケトル。

乗せるとお湯があっという間に沸騰します。

焚き火というよりはキャンプファイヤーみたいでした。

冬のキャンプ大勢でやるときは最高のアイテムです。

みんなで焚火している写真

みんなで焚き火をした夜も気温は5°cくらいでした。

焚き火を囲んでいる皆が暖かさに絶賛!

メスティンで調理している写真

今回はラージメスティンを買ったので使ってみました。

家族3人ぶんのおかずを作るのにはちょうどいいサイズ。

キャベツを沢山入れてホイル焼きのようにもつ焼きを作りました。

なかなか味があり絵になります。

もつ焼きの写真

気温はすごい寒いけど焚き火があるからビールが美味しい。

今回作ったモツ焼きは簡単に作れてお酒によく合います。

子供が紅葉を見ながら話している写真

子供達も寒さに負けず走り回っています。

紅葉を見ながらお話ししている姿がとても可愛いかったです。

紅葉を見ながらお茶してる写真

最終日はキャンプ場誰もいなかったので貸切状態!

冬の日差しは貴重であっという間に日が暮れます。

みんなでコーヒーを飲みながらお茶会です。

12月は予定が立て込んで今年最後のキャンプになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました